老化が加速して心身の衰えが進んだ状態をフレイルといいます。
筋肉量も減り、全身の筋力が低下していきます。
筋肉量が減ると、転倒や骨折のリスクが上がる他、噛む力が低下して滑舌も悪くなります。毎日の活動量や食事量が減り、さらに筋肉が衰えるという悪循環にも陥ります。
筋肉量の維持に大切なのは【食事】【運動】【社会参加】の3点。
鍼灸治療を継続して定期的に受けると、運動で効率よく筋肉をつける事ができるようになるでしょう。食事でも内臓の血の巡りが改善して内臓機能が上がり、食事における消化・吸収をサポートする働きが期待できます。
