尿の通り道で、尿の成分が結晶化して石の様に固まったものが尿路結石です。欧米化した食生活が関係していると考えられています。痛みは2~3時間たつとおさまりますが、繰り返し生じます。
予防対策として
・1日に2リットル以上水分を取る(一度に多めに飲むのが効果的)
・体内で結石のもとに変化するプリン体を含むアルコール飲料、特にビールは控える
・食べてすぐに寝ると尿が濃くなり結石ができやすいので、夕食は寝る3時間前までに済ませる
・脂質のとり過ぎに注意する
私自身は尿路結石の治療経験はありませんが、他の鍼灸院の治療結果をみると鍼をする事で早めに結石が排出されたり痛みが緩和されたりする事があるようです。
