脚のむくみと鍼灸
脚の血流やリンパの流れが阻害されてむくむ事を【リンパ浮腫】といいます。
体重増加・運動不足・栄養状態の悪化・疲労などが原因となります。
脚や体を動かしたり、タンパク質を中心にバランスのよい食事を心がけましょう。
応急処置としては、就寝時に脚を高めにして休むと、翌朝は改善傾向になるでしょう。むくみが強い時は朝などむくみが改善している時に薬局などで購入できる医療用のストッキングを着用してむくみを抑えるとよいでしょう。
血流やリンパの流れを改善する事は鍼灸の得意分野。脚のむくみに鍼灸治療はとても有効です。ふくらはぎから足首にくびれがないようなむくみの方もいらっしゃいますが、定期的に鍼灸治療を受ける事で大幅にむくみを改善する事ができます。
